こちらは奥殿です。
右に見える鳥居を進むと「奥の院」に行くことができます。
この奥殿も、本殿と同じく明応年間に建てられたものだそうで、上御殿とか三社殿などの呼び名もあります。 御扉が三戸前ですから三社殿だそうです(説明の看板にはそう書いてあった・・・)。
奥殿は「奥の院」と「お山めぐり(稲荷社発祥の地)」を除けば最も高いところに建てられ、祭神も稲荷大神ですから、稲荷社の中でも格式の高いものと言われます。 お稲荷さんは下・中・上三社別殿だった時代があるのですが、上社に縁があるのではないかと言われています。